はじめまして! 当ブログ「美容ライク」の運営者、あつこと申します。
数ある美容ブログの中から、ここへたどり着いてくださり、本当にありがとうございます。
このブログは、長年ムダ毛に悩み、コンプレックスを抱え続けた私が、 「過去の自分と同じように悩んでいる人を、一人でも多く救いたい」 という一心で立ち上げた、”本音”の脱毛情報サイトです。
ここでは、私のこれまでの赤裸々な経験と、徹底的にリサーチした知識のすべてを余すことなくお伝えしていきます。
コンプレックスの塊だった私が、自信を取り戻すまで
少し長くなりますが、私の過去の話をさせてください。
物心ついた頃から、私の悩みはいつも**「ムダ毛」**でした。 体育の授業、プールの時間、制服のスカートから覗く脚…。周りの子の何倍も濃く、太い毛に、いつも人の視線が突き刺さるような感覚でした。
カミソリで剃れば、翌日にはチクチクとした黒い点が浮かび上がり、肌はカミソリ負けでボロボロに。毛抜きで一本一本抜いては、埋没毛や毛嚢炎に悩まされる日々。
「どうして私だけ…」
夏でも腕を隠すために長袖のカーディガンを手放せず、友達からの海やプールへの誘いも、心から楽しむことができませんでした。可愛い洋服を見つけても、「これを着たらムダ毛が目立つかな…」と、諦めてしまう。
ムダ毛というたったそれだけのことが、私の心を重く縛り付け、自信を根こそぎ奪っていったのです。
「この悩みから、本気で解放されたい!」
そう決意した私は、貯めたアルバイト代を握りしめ、脱毛の世界へ飛び込みました。
-
脱毛サロン: 初めての脱毛。痛みは少ないけれど、予約はなかなか取れないし、効果を実感するまでにかなりの時間がかかりました。
-
家庭用脱毛器: 自分のペースでできる手軽さに惹かれましたが、見えない背面を一人でやる難しさや、効果が出るまで続ける根気の必要性を痛感しました。
-
医療脱毛: 「これが最後の砦!」と覚悟を決めて挑戦。正直、痛みはありましたが、その効果は絶大でした。回数を重ねるごとに、あれだけ憎かったムダ毛が細く、薄くなっていく。鏡を見るたびに、肌がツルツルになっていくのが分かりました。
全ての脱毛方法を経験した今、心から言えます。 **「脱毛は、人生を変える」**と。
ムダ毛がなくなったことで、私の心は驚くほど軽くなりました。 ノースリーブのワンピースも、水着も、人の目を気にせず着られる。肌を見せることに抵抗がなくなり、ファッションもメイクも、以前の何倍も楽しめるようになったのです。
何より嬉しかったのは、自分に自信が持てるようになったこと。 長年のコンプレックスから解放されたことで、性格まで明るくなった気がします。
情報迷子だった過去の私へ。そして、あなたへ。
ただ、ここまでたどり着くには、たくさんの遠回りをしました。
ネットで情報を探しても、どれが本当か分からない広告ばかり。公式サイトを見ても、良いことしか書いていない。どのクリニックが、どの脱毛器が、本当に自分に合っているのか?
当時の私が喉から手が出るほど欲しかったのは、**「経験者による、正直で、信頼できる情報」**でした。
だから、このブログを立ち上げました。
かつての私のように、一人で悩み、情報迷子になっているあなたへ。 私が時間とお金をかけて得た知識と経験が、あなたの脱毛への一歩を、そして自信を取り戻すための一助となれたら、こんなに嬉しいことはありません。
「美容ライク」7つの約束
このブログを運営するにあたり、私は読者のあなたへ、7つのことをお約束します。
-
【正直なレビュー】 私自身が実際に体験し、心から良いと思ったものだけをご紹介します。メリットだけでなく、デメリットや「こんな人には合わないかも」という点も、隠さず正直にお伝えします。
-
【徹底的な情報検証】 私の体験談だけでなく、厚生労働省や国民生活センターなどの公的機関、専門学会が公表している一次情報、信頼できる論文などを必ず確認し、裏付けのある情報発信を徹底します。 (※私が参考にしている情報源はこちらのページにまとめています)
-
【読者ファースト】 企業様から商品やサービスをご紹介いただく機会(PR案件)もありますが、私が本当に納得し、読者のあなたに有益だと判断したもの以外は、決してお受けしません。あなたの信頼を裏切ることは、絶対にありません。
-
【誇大な表現はしない】 「絶対に抜ける」「100%安全」といった、無責任な言葉は使いません。美容医療には必ずメリットとリスクがあります。その両方を正確に、分かりやすくお伝えすることに全力を尽くします。
-
【情報の鮮度を保つ】 美容医療の世界は日進月歩です。常にアンテナを張り、最新の情報を収集し、記事の内容も定期的に見直し・更新することをお約束します。
-
【あなたの声に耳を傾ける】 このブログは、あなたとの交流で成り立っています。記事に関する質問や、お悩み相談など、いつでもお気軽にご連絡ください。いただいた声の一つひとつが、私にとって最高の宝物です。
-
【悩みに寄り添う】 何よりも、あなたの悩みに寄り添うことを大切にします。ここは、ただ情報を得るだけの場所ではありません。あなたが安心して悩みを打ち明け、ホッと一息つけるような、温かい場所にしたいと思っています。
ムダ毛の悩みは、とてもデリケートで、人に相談しにくいものだと思います。 でも、あなたは一人じゃありません。
このブログが、あなたの長いトンネルの出口を照らす、一筋の光となれるよう、これからも心を込めて情報を発信していきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 これから、どうぞよろしくお願いします。
あつこ